今日の偕楽園   平成20年  遅咲きの梅が満開              2008年3月25(水

満開宣言の日から8日ほど経過した偕楽園の様子をお届けします。
このところの暖かさで散りゆく梅花も少しずつ目立ち始めてきましたが、反面遅咲きの梅がその美しさを誇っています。
今日目についた梅花の姿をお届けします。冬至梅等には葉が少しつき始めてきました。
多くの人に愛されてきた梅の花は、古くから花の咲き具合に合わせた楽しみ方「探梅」「賞梅」「送梅」があったようです。
まさに今は、散り行く梅の花を名残り惜しみながら観賞する「送梅」のときでしょう。

 photo by mari   


黒田(くろだ)と小鳥
小鳥の名前は?
(2008.3.25 撮影)

内裏(だいり)
蕾がかわいい
(2008.3.25 撮影)

都錦(みやこにしき)
花がビッシリとついています
(2008.3.25 撮影)

表門
偕楽園の散策はここからのスタートがベスト
(2008.3.25 撮影)

紅千鳥(べにちどり)

(2008.3.25 撮影)

唐梅(とうばい)

(2008.3.25 撮影)

思いのまま

(2008.3.25 撮影)

御所紅(ごしょべに)

(2008.3.25 撮影)

見驚(けんきょう)

(2008.3.25 撮影)

大盃(おおさかづき)

(2008.3.25 撮影)

梅林

(2008.3.25 撮影)

月影(つきかげ)

(2008.3.25 撮影)

早咲きの冬至梅は葉が出始めました
 
(2008.3.25 撮影)

梅林

(2008.3.25 撮影)

月宮殿(げっきゅうでん)

(2008.3.25 撮影)

梅林

(2008.3.25 撮影)

梅林

(2008.3.25 撮影)

佐橋紅(さばしこう)

(2008.3.25 撮影)

二季桜が咲き始めました
左近の桜の近くで
(2008.3.25 撮影)

可憐な二季桜

(2008.3.25 撮影)

寒緋桜が咲き始めました
暁鐘の前で
(2008.3.25 撮影)

ボケの花
歴史館蓮池のほとりで

(2008.3.25 撮影)