今日の偕楽園   萩と児童写生大会                     2007年9月8日(土

第40回 水戸の萩まつりは、9月1日(土)〜20日(木)、25日(火)です

偕楽園の萩の開花、今年は少し遅いようです。 来週あたりにはだいぶ咲くのではないかと期待しています。
見頃は9月中旬と思われます。

先週に続き、児童写生大会参加作品に取り組む児童をパチリ。
昨日の涼しさはどこへやら、猛暑の中で汗を拭き拭き皆さん頑張っていました。

茨城県立歴史館南側にある蓮の花は終わりました。
今は実が中心となり、水面に落ちる朽ちた葉が季節の移ろいを語っています。
蓮の実は、ハチの巣とよく似ています。このことからハスをハチス(蜂巣)と呼ぶこともあります。

9月7日(金)に本州を襲った台風9号は偕楽園にも被害をもたらしたようです。
貴重な梅の樹が何本か折れたようでとても残念です。

偕楽園の萩 1   かわいい萩の花
エンドウ豆の花と似ていますね  同じ仲間です
(2007.9.8 撮影)

 

偕楽園の萩 2
2mにも及ぶ高さです
(2007.9.8 撮影)

萩と

偕楽園の萩 3
 緑の葉と薄いピンクの花が美しい
(2007.9.8 撮影)

偕楽園の萩 4
白萩も少し咲き始めました
(2007.9.8 撮影)

と蓮

市民観光ボランティアの説明を受ける観光客のみなさん 1
見晴らし広場で
(2007.9.8 撮影)

と蓮

市民観光ボランティアの説明を受ける観光客のみなさん 2
 左近の桜の下で
(2007.9.8 撮影)

児童写生大会 1
猛暑の中で写生するはなちゃん、真季ちゃん、亮太君
(2007.9.8 撮影)

児童写生大会 2 
暑かったですね
(2007.9.8 撮影)

児童写生大会 3
みんなで楽しく描きました。茉友ちゃん、皓也君、琢斗ちゃん
(2007.9.8 撮影)

児童写生大会 4
「みて!みて!できました〜!」 「お上手ですね」
(2007.9.8 撮影)

ウメモドキの実
真っ赤になっています (蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

ムラサキシキブ
 歌人紫式部からとった名前と言われています (蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

マユミの実
(蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

ツルボグサ
(蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

ミズヒキ
(蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

紫苑 (シオン)
目立たない花です(蓮池の近くで)
(2007.9.8 撮影)

歴史館南側 蓮(ハス)池で
台風で枝垂れ柳が折れました  蓮の花は終わりました
(2007.9.8 撮影)

歴史館南側 蓮(ハス)池で
 最後の花でしょうか?
(2007.9.8 撮影)

芙蓉の花
孟宗竹林の近くで
(2007.9.8 撮影)

カリンの実
表門の近くで
(2007.9.8 撮影)

人の握りこぶしのようにも見える「コブシの実」  
はじけそうになっています
(2007.9.8 撮影)

ここにも台風9号の被害  倒れた梅の樹
子規の句碑付近で
(2007.9.8 撮影)