| 
       今日の偕楽園  萩(ハギ)が咲き始めました                       2007年6月16日(土) | 
  
    |   おどろきです。偕楽園の萩が咲き始めました。 ただし、一箇所だけです。
 薄(すすき)、 桔梗(ききょう)、 撫子(なでしこ)、 葛(くず)、 藤袴(ふじばかま)、 女郎花(おみなえし)と共に、
      秋の七草の一つに
 
 数えられている萩。 マメ科である萩の花はエンドウ豆の花に良く似ています。
  はぎの名は、萩の地上部が枯死するため、毎年新しい 芽を出すことから「はえぎ(生え芽)」となり、 次第に「はぎ」に変化したとも
 言われています。
  現在咲いている場所は吐玉泉下の広場です。
 このページの「偕楽園の萩 4」で確認して下さい。見晴らし広場の萩はまだ咲いていません。
  先週は偕楽園公園もみじ谷のアジサイを紹介しましたが、今日は水戸市内にある保和苑と八幡宮のアジサイを紹介します。
 「保和苑(ほわえん)」のアジサイは良く知られていますが、水戸八幡宮のアジサイもおすすめスポットです。
 神秘的な色彩のアジサイが見頃をむかえています。
 
 
 | 
  
    |  |  |  |  |  |  |   |  | 
  
    | 
      
 偕楽園の萩 1咲き始めた偕楽園の萩(ハギ)
 (2007.6.16 撮影)
 | 
        偕楽園の萩 2
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 偕楽園の萩 3淡いピンク色
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 偕楽園の萩 4左手の群が咲いています
 (2007.6.16 撮影)
 
 | 
  
    | 
 偕楽園の萩 5
 (2007.6.16 撮影)
 | 
 偕楽園の萩 6
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    |  
         偕楽園の萩 7
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
           偕楽園の萩 8
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 偕楽園 風にゆれるシモツケ吐玉泉下の広場で
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 偕楽園 向学立志の像とシモツケこの付近にはシモツケ、ムラサキシキブ、萩などがあります
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
 偕楽園 吐玉泉下の池向こうに見える建物は「暁鐘」です
 (2007.6.16 撮影)
 | 
 偕楽園 吐玉泉付近のアジサイ
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    |  
 偕楽園 孟宗竹林近くのアジサイ
 今年は白系が多いようです
 (2007.6.16 撮影)
 |  
 偕楽園 野の花
 南崖の散策路にて
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 偕楽園 歴史館南側の水車幕末又は明治初期のもの。寄棟造茅葺二階建てです
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 偕楽園の梅林先週には梅落としが行われ大仕事を終えた梅の樹
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 偕楽園 アメンボー気持ちよさそうですね
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 偕楽園 メダカでしょうか?吐玉泉下の水路で
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 保和苑の紫陽花(アジサイ) | 
  
    | 
 保和苑のアジサイ 1保和苑には10数種類、5500株のアジサイが植えられています
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 保和苑のアジサイ 2池の周りを散策できます
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 保和苑のアジサイ 3変わったアジサイです
 (2007.6.16 撮影)
 | 
 保和苑のアジサイ 4
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 水戸八幡宮の紫陽花(アジサイ) | 
  
    | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 1
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 2対比の美しさにしばしみとれてしまいます
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 3
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 4表現の言葉が見つかりません。神秘的な色彩美です
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 5
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 6クレナイヤマアジサイ
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 7
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 8
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 9珍しいカシワバアジサイ(右側白色の花)
 (2007.6.16 撮影)
 | 
      
 水戸八幡宮のアジサイ 10
 (2007.6.16 撮影)
 | 
  
    |  | 
  
    |  |