今日の偕楽園 (広場で遊ぶ子供達) 2007年1月1日(月) |
|||||||
明けましておめでとうございます。 いつも「速報偕楽園」をご覧いただきましてありがとうございます。 今年もフレッシュな情報をお届けしますのでよろしくお願いします!
先回は、偕楽園の梅が一輪開花したことをお知らせしましたが、なかなか次の開花が見つかりません。 早咲きの「八重寒紅」「冬至梅」等の蕾は、大分大きくなってきましたがパッとはいかないものですね。 本園で3000本、全体では4000本以上ある梅の樹ですからそう簡単に見つからないのかもしれませんが・・・・・。 偕楽園隣りの常磐神社(徳川光圀(水戸黄門)、水戸斉昭(偕楽園を造った人)を祀ってある)への初詣の帰りの方で偕楽園はとてもにぎやかでした。 にぎやかな風景は、どうしても皆さんのお顔が映りますのでサイトへのアップはむずかしいですね。 偕楽園に春の魁、梅香漂う日はそう遠くはありません。
今回は、あまり知られていませんが花火好きにはたまらない「那珂川の花火大会」の写真を1枚だけ載せました。 何故花火通にはたまらない魅力があるかというと、2006年の全国の花火大会で賞をとった花火が水戸の冬空に花を咲かせるからなんです。 球数ではなく内容なんですね。2007年の大晦日の花火大会も要チェックです。少し早すぎかな? |
|||||||
|
|||||||
梅一輪の開花発見時の写真です(チャボ冬至) (2006.12.23 撮影) |
左の白梅の10日後の写真 (2007.1.1 撮影) |
||||||
ほころんできた白梅 なかなか開きませんね (2007.1.1 撮影) |
こちらは開花寸前です (八重寒紅) (2007.1.1 撮影) |
||||||
毎年開花の早い八重寒紅 (2007.1.1 撮影) |
大きめの花をつける月宮殿の蕾 (2007.1.1 撮影) |
||||||
季節外れのタンポポに喜ぶ子供 (梅林で) (2007.1.1 撮影) |
見晴らし広場でたこ揚げを楽しむ子供達。お正月ならではですね (2007.1.1 撮影) |
||||||
見晴らし広場でアクロバットに挑む兄妹 正面は好文亭 (2007.1.1 撮影) |
片手倒立をする園児 大きな木が左近の桜です (2007.1.1 撮影) |
||||||
表門 1 完成までもうすぐのようです (2007.1.1 撮影) |
表門 2 茅葺き屋根、美しいですね (2007.1.1 撮影) |
||||||
修繕中の表門 3 |
修繕中の表門 4 |
||||||
|
2006年大晦日の那珂川花火大会 2006年12月31日、大晦日に行われる那珂川花火大会は知る人ぞ知る花火大会です。 全国花火競技大会で受賞した業者がその優れた持ち球を披露します。 打ち上げ数は 多くないものの、他所ではあまり見ることのできない味わいがあります。 そのため、遠く他県からわざわざ見に来られる方も沢山おられるようです。
左に見えるのはライトアップ中の水戸芸術館のアートタワー(100m) (2006.12.31 撮影) |
||||||