開花情報等(15) 水戸 偕楽園 |
|||||||
2005.3.12(土)の偕楽園 大変な人混みでした。 午後2時頃から黒雲が立ちこめ、一時雨となっしまいましたがやがて雨もあがりほっとしました。 天気予報を確認して、場合には傘などの準備をしておいた方がいいかもしれません。 開花情報は、番号が大きいほど新しい情報です。撮影日があまり離れていませんので若い番号の写真もご覧下さい。 ページの最下部の番号をクリックして切り替えて下さい。 |
|||||||
|
|||||||
|
![]() 特急と偕楽園 右手が偕楽園です (2005.3.12 撮影) |
||||||
手左手が偕楽園下駐車場 (有料 200台収容) |
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
絶景! |
|
||||||
|
![]() 椿と白梅と紅梅、そして千波湖・・・。 (2005.3.12 撮影) |
||||||
![]() 東門前のおみやげやさん (2005.3.12 撮影) |
|
||||||
![]() ご活躍の梅大使さん (2005.3.12 撮影) |
![]() 歴史アドバイザーの案内を受ける皆さん この紅梅は必見! (2005.3.12 撮影) |
||||||
![]() 翠をバックに白が映える (2005.3.12 撮影) |
![]() 楽しみ方いろいろです 後ろに見えるのが好文亭 (2005.3.12 撮影) |
||||||
![]() 「連久」 (2005.3.12 撮影) |
![]() 「ご主人はまだかなぁ」 偕楽園にはワンちゃんは入れません (2005.3.12 撮影) |
||||||
![]() 「見驚」1 むこうの広場ではのん〜びりと (2005.3.12 撮影) |
|
||||||
![]() 「都錦」 (2005.3.12 撮影) |
![]() 「白加賀」 (2005.3.12 撮影) |
||||||
![]() 六銘木 「江南所無」 まだ蕾はやや堅い (2005.3.12 撮影) |
![]() 「冬至梅」 5枚と6枚の花弁のものがあるらしい (2005.3.12 撮影) |
||||||